公式YouTube

【大阪万博 第11回目】雨の日が狙い目!?人気のイギリス館・ハンガリー館・オマーン館・ベルギー館 パビリオン待ち時間・見どころまとめ

【大阪万博 第11回目】雨の日が狙い目!?人気のイギリス館・ハンガリー館・オマーン館・ベルギー館 パビリオン待ち時間・見どころまとめ
  • URLをコピーしました!

通期パスで、ついに【11回目】の大阪・関西万博に行ってきました🎡
この日も12:00からスムーズに入場✨ 雨予報の影響もあってか、来場者数は約9万人と少し落ち着いた印象でした。
そして今回はついに…!念願だった「人が入る人間洗濯機の実演」を初めて観ることができました👏✨
しかも、雨の影響で全体的に人が少なく、事前予約なしでもスムーズに並べるチャンス到来!
その流れで、以前から気になっていた人気のイギリス館・ハンガリー館・オマーン館・ベルギー館にも立ち寄ってきました🇬🇧🇭🇺🇴🇲🇧🇪
今回は、それぞれのパビリオンの見どころや待ち時間、予約状況などをまとめてご紹介します♪

目次

第11回・万博訪問|7月17日(木)はこんな一日🌈

この日の天気

  • 12:15
    人間洗濯機(大阪ヘルスケア内・当日自由入場)&昼食
    自由入場 待ち時間 なし 所要時間 約15分おすすめ度★★
    万博入場してすぐ大阪ヘルスケアへ! 15分待って…まさかの“人ナシ洗濯機”実演😭
  • 16:06
    ハンガリー Hungary (当日自由入場)
    待ち時間 なし 所要時間10分 end 16:16おすすめ度★★★★
    限定黒ミャクミャクは購入するのに1時間待ち
  • 16:06
    オマーン(当日自由入場) (Oman Pavilion)
    待ち時間 なし 予約時間15:50-16:00 所要時間10分 end 16:16 所要時間10分 end 16:16おすすめ度★★★
    展示
  • 16:06
    イギリス(当日自由入場) (UK Pavilion)
    予約時間15:50-16:00 待ち時間なし 所要時間10分 end 17:37おすすめ度★★★
    展示
  • 18:24
    ベルギー(当日自由入場)Belgian Pavilion
    入18:24 待ち時間 6分 所要時間10分 end 16:32おすすめ度★★★
    ほぼ展示・中というよりも外観に感動!

🗓️7月17日|雨の日は狙い目!?万博入場&混雑レポ🎡

夢洲駅あたりの電車の混雑状況

この日はあいにくの雨模様。
そのため、事前予約はせずに、予約不可の人気パビリオンを中心に回ってみることにしました。

普段なら1~2時間待ちが当たり前の人気スポットも、雨の影響で待ち時間がぐっと短縮
ほぼ並ばずにスムーズに入場できました✨
天候が悪い日こそ、万博は行ったほうが良いですね…^^

各パビリオンの待ち時間・混雑状況・体験レポ

ミライ人間洗濯機(大阪ヘルスケア内・当日自由入場)

7/17 ミライ人間洗濯機の実演スケジュール
7/17 ミライ人間洗濯機の実演スケジュール

今回は、万博会場に入場してすぐ、大阪ヘルスケアの「人間洗濯機」の実演を目当てに直行!
待ち時間ゼロでスムーズに入場できました🙌

「おっ、実演見られる!」と期待していたのですが…
実は、人が入っている時は右側のモニターに内部の様子が映らないとのこと💦
水の流れや、人の肌に当たる動きまで見られると思っていたので、ちょっと残念…。

ちなみに、無人のときは中の様子がしっかり映されていました!
今回の実演では、人が中に入り、機械の蓋が閉まるところまでを見学。
あとは、司会の方が人間洗濯機の仕組みや特徴について丁寧に説明してくれました。

期待値が高かっただけに、内部の動きが見られなかったのは残念でした…

DEMO KITCHEN 大阪ヘルスケア内

デモキッチン、今日のイベントは災害食を美味しく!というテーマでイベントがやっていました。

ほっかほか亭(昼食)大阪ヘルスケア内

またまた懲りずに〈ほっかほっか亭〉で「チキン南蛮」単品(税込890円!高い!)をテイクアウト!

サイズ感は、前に食べた海苔弁と同じくらいで、その上にチキンがちょこんと乗ったような印象でした。

そして今回も…残念ながらご飯はほとんど温かくなく🥲
スタッフさんに聞いてみたところ、「人肌くらいの温度にしてます」とのこと。でも正直、人肌より冷たかった気がします…><

しかもこの日はどしゃ降り☔️
フードコートで食べようかと思ったのですが、「飲食禁止」の文字がしっかり…。仕方なく、外のモンスターハンターDXホール前のベンチに移動。

が!このエリア、ほとんど屋根がない😱
唯一、階段下の狭いスペースだけが雨をしのげたので、そこでそっとチキン南蛮ランチをいただきました🍱💦
味は美味しかったです!

💡教訓:雨の日は「おおやねリング」下が安全です(笑)

ハンガリー館(当日自由入場)

前から気になっていたハンガリー館へ。
到着したのは14:30ごろ。セキュリティの方に聞くと、「あと10分ほどで自由入場が始まる」とのこと!

「これはラッキー✨」と思って待機していたら、14:37に入場開始!
すぐに並んで、スムーズにパビリオン内へ入ることができました🙌

展示を見終わって外に出てくると、次の自由入場の待ち時間はなんと1時間待ちになっていてビックリ😳
今回は本当にナイスタイミングで入れたなと感じました!

オマーン館(当日自由入場)

ハンガリー館を出たあとは、すぐ隣のオマーン館へ。

オマーン館のスタッフに聞くと、「今なら20〜30分待ちで入れますよ」とのこと。このとき時刻は15:30ごろ。
普段は1〜2時間待ちと聞いていたので、これはチャンス!とすぐに列に並びました。

やっぱり雨の日の万博は狙い目☔️!と、ここでも実感しました😌

イギリス館(当日自由入場)

17:03

ベルギー館(当日自由入場)

18:40頃、ベルギー館に並びました。

ショー終了後の会場と帰路の様子🚶‍♀️🚃

大阪万博の人気パビリオン体験レビューまとめ記事♪

【大阪万博 第11回目】雨の日が狙い目!?人気のイギリス館・ハンガリー館・オマーン館・ベルギー館 パビリオン待ち時間・見どころまとめ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Uber Eatsの撮影をはじめ、動画など様々な撮影を行なっております。また旅記録、ワードプレスのカスタマイズ、カメラのレビューもご紹介しています。 愛用カメラ:Sony a7V Zeiss、Sigma、GMレンズ

目次