公式YouTube

ウーマンズパビリオン✨【関西万博】黒柳徹子さん出現!?💎女性の人権と未来を考える / 見どころ・予約なし自由入場体験レビュー

  • URLをコピーしました!
目次

ウーマンズパビリオン(Women’s Pavilion)ってどんなの?

日本内閣府・経済産業省・カルティエ株式会社・博覧会協会が共同出展するパビリオン。

テーマは 「女性の成長とともに、人類全体も輝き共生していく」。
このパビリオンでは、女性がさまざまな分野で活躍している現状や、成長を支える取り組み・理念を日本から世界へと発信しています。

館内のメイン展示は、世界的に活躍する舞台芸術家 Es Devlin(エス・デヴリン) が手がけています。
来場者はヘッドホンを装着し、3人の女性による経験や視点のストーリーを聞きながら展示空間を歩いて体験します。

まるで「物語の中に入り込む」ような演出の中で、
持続可能な未来について考えるきっかけを得られる、特別なパビリオンです。✨

2階フロアでは対話型イベントを開催。
参加するにはネット事前予約が必要ですが、来場者が実際に参加しながら深い交流を体験できるのが魅力です。

万博の中でも、女性の未来・共生・サステナビリティをテーマにしたパビリオンです。

女性はもちろん、男性にも是非入ってほしい!
新しい視点や気づきを得られると思います✨

ウーマンズパビリオンの予約方法と自由入場

8月までは 事前予約なし・自由入場のみ でしたが、9月からは 事前予約制も導入 されました。
自由入場を利用する場合は、朝の早い時間帯 または 夜の時間帯 に入場するのがおすすめです。

ウーマンズパビリオンの充電スポット

大阪万博のおすすめ情報はこちら♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Uber Eatsの撮影をはじめ、動画など様々な撮影を行なっております。また旅記録、ワードプレスのカスタマイズ、カメラのレビューもご紹介しています。 愛用カメラ:Sony a7V Zeiss、Sigma、GMレンズ

コメント

コメントする

目次