TECH WORLD館(台湾館)ってどんなの?
TECH WORLD館 は、台湾の最先端テクノロジーと文化を体感できるパビリオン✨
入場時に AIチップ入りハンドバンド を装着し、2階建ての展示をパビリオンスタッフと一緒に巡ります♪
最後には、見た展示のどれに一番刺激を受けたかをAIが集計、結果をもとにオススメの台湾観光スポットを教えてくれます!
体験を楽しんだあとは、 台湾館限定のお土産 までくれる!至れり尽くせりのパビリオンです🎁
見どころ
展示内容は多彩で、日本でも超有名になった半導体大国台湾の 3ナノ半導体ウエハ が展示、間近で見られるほか、台湾の蘭の花も展示されています。台湾は蘭の産地として世界的にも有名で、TECH WORLD館 では特殊技術で「ミャクミャク」の絵がついた蘭も間近で観察することができます。
さらに、プロジェクションマッピングエリアでは台湾の原住民文化の紹介や、台湾の香りを感じられる演出もあり、五感で台湾の技術と文化を総合的に学ぶことができます。
館内最後のエリアでは、腕に装着したAIデータをもとに、展示の中でどの分野に興味を持ったかを測定し、結果を教えてくれます。
さらに、その結果にあわせておすすめの、まだあまり知られていない台湾の観光スポットも紹介してもらえ、その情報を QRコードでスマホに保存 することもできます📱🌿
超太っ腹!
パビリオン限定お土産がもらえる!
体験が終わると、出口で来場者全員に 記念の台湾のお土産 がもらえます♪


私は帽子をいただきましたが、7月に行った方はくまのぬいぐるみ風グッズをもらっていたそうで、どうやら時期によって変わるみたいです🐻🎁 何がもらえるかはお楽しみですね!
台湾館なのになぜTECH WORLD館?
このパビリオンは本来「台湾館」と名付けたかったそうですが、C国さまの強い干渉で TECH WORLD という名称になりました。それでも略して TW(台湾) と読めるのはちょっと面白いですね😂
万博入口ゲートに旗が立っていないのは、その理由だとパビリオンのスタッフの方もおっしゃっていましたw 本当に残念!
予約・自由入場・待ち時間・混雑状況など
万博公式サイトから3日前空き予約と自由入場が可能です。
予約時間に遅れた場合は、空きがあれば他の時間帯で案内されます。
9月の自由入場の混み具合
自由入場はいつ行っても 約120分待ちの大混雑。



人気が高まっているパビリオンなので、自由入場でも並ぶ人は多いです。




台湾館の評価TECH WORLD


TECH WORLD館 は、AIチップ入りハンドバンドで興奮度を測りながら、台湾の最先端テクノロジーや文化を五感で体験できるパビリオン。
3ナノ半導体ウエハや台湾の蘭、原住民文化、香りの演出まで楽しめ、最後にはQRコードで台湾の観光情報ももらえるワクワク体験が出来る‼️✨絶対見に行ってください‼️
他のパビリオン体験レビュー
大阪万博のおすすめ情報はこちら♪
-
【くら寿司@万博2025】人気おすすめメニュー食べ比べ|世界70か国の味を体験|夕方は予約なし&お一人様OK!まとめレビュー
-
インドネシア館【大阪万博】を徹底解説|おすすめ・レストラン・待ち時間まとめ | 体験レビュー
-
【初心者攻略!動画あり】【万博水上ショー】アオと夜の虹のパレード&ドローンショー徹底体験レポ!混雑・予約時間20時半の事前場所取り・帰路も紹介
-
【大阪・関西万博】8/23花火打ち上げ時間ついに発表!19時19分です!🎆会場おすすめ観賞穴場スポット&混雑状況&必須持ち物リストガイド♡
-
ウーマンズパビリオン✨【関西万博】黒柳徹子さん出現!?💎女性の人権と未来を考える / 見どころ・予約なし自由入場体験レビュー
-
大阪万博限定カラビナ付き「黒ミャクミャク」購入ガイド!販売場所・買い方まとめ【盗難トラブルも急増中】
コメント