EXPO訪問記– Visit Reports –
-
【初心者必見】大阪万博・スマホ無料充電スポット全15ヶ所まとめ|モバイルバッテリー購入・レンタル場所【東西ゲート】当日予約で電池切れ対策もこれで安心!
大阪万博、当日予約でのスマホ電池切れ対策はこれで安心!会場内にあるスマホ充電スポット15ヶ所を徹底解説。さらに東ゲート、西ゲートのモバイルバッテリー販売、「ChargeSPOT」レンタル場所も紹介。混雑する万博での救世主、保存版ガイドです。 -
【くら寿司@万博2025】人気おすすめメニュー食べ比べ|世界70か国の味を体験|夕方は予約なし&お一人様OK!まとめレビュー
万博2025限定のくら寿司で、世界70か国の料理を一度に食べ比べ!夕方なら予約なし&お一人様でも安心。実際に食べたおすすめメニューを写真付きでレビューします。 -
【通期パス14回目】7/23 EXPO2025大阪万博 7/23スペシャル花火大会|!混雑状況・おすすめ観賞スポット・帰路の混み具合まで徹底解説
【EXPO2025通期パス14回目!】今回は万博会場で開催された7月のスペシャル花火を満喫してきました🌈🎡この日は、午後5時ごろに会場入り。実は午後4時から東ゲートに並びましたが、やはり花火開催日ということもあり、なんと入場まで約1時間待ち…!入場後... -
【通期パス13回目】7/22 EXPO2025!人気パビリオン「NTT」初突入!トルクメニスタン・ノルディック・ポーランドも制覇|夜は水上ショー(7:30-)と上からミニ花火も堪能🎆
EXPO2025通期パス13回目!激戦のNTTパビリオンについに当選。トルクメニスタン館、ノルディック館、ポーランド館も巡り、夜は水上ショーと夏限定ミニ花火まで満喫した一日のレポートです。 -
【大阪万博 第11回目】雨の日が狙い目!?人気のイギリス館・ハンガリー館・オマーン館・ベルギー館 パビリオン待ち時間・見どころまとめ
雨の日が狙い目!?事前予約なしでもスムーズに入館できるチャンス到来! 人気のパビリオン・イギリス館・ハンガリー館・オマーン館・ベルギー館を中心に見学。の見どころや待ち時間など、リアルな体験をまとめました♪ -
【通期パス15回目】7/25 EXPO2025関西万博でマツケンサンバ大阪ウィークオープニング!混雑状況・帰路の混み具合まで徹底解説
【EXPO2025通期パス15回目!】今回は万博会場で夏の大阪ウィークが開催されるのを記念し、オープニングにマツケンサンバがやってくるということで見に行ってきました!🌈🎡運良く3日前開き予約で取れたマツケンサンバ🚶♀️🚃💦今回の記事では、混雑状況と... -
限定黒ミャクミャク出現⁉️【EXPO2025通期パス10回目】人気パビリオンめぐり🎡日本館&空飛ぶクルマ体験・飯田グループも行ったよ!
通期パス10回目の万博レポ!日本館・空飛ぶクルマ・飯田グループを体験。限定グッズや当日予約の様子もまとめました🎡 -
【通期パス9回目】EXPO2025人気パビリオン攻略!三菱未来館・EARTH MART・PASONAまとめ
通期パスで8回目の大阪・関西万博へ。午後12時からの入場で、三菱未来館(3日前予約)、EARTH MART&PASONA(当日自由入場)を体験。夜は話題のドローンショーも満喫!各パビリオンの待ち時間や注意点、混雑状況、おすすめ鑑賞スポットをまとめました。 -
【通期パス8回目】EXPO2025人気パビリオン攻略!いのちめぐる冒険Anima!・モンハン・Null2&ドローン鑑賞まとめ
通期パスで8回目の大阪・関西万博へ。午後12時からの入場で、Anima!(3日前予約)、モンスターハンター&Null2(当日予約)を体験。夜は話題のドローンショーも満喫!各パビリオンの待ち時間や注意点、混雑状況、おすすめ鑑賞スポットをまとめました。 -
【初心者攻略!動画あり】【万博水上ショー】アオと夜の虹のパレード&ドローンショー徹底体験レポ!混雑・予約時間20時半の事前場所取り・帰路も紹介
【EXPO202512回目】夜の万博を満喫!20:30「アオと夜の虹のパレード」抽選当選で夕方から参戦🎡ポルトガル館の生演奏やファミチキを楽しみ、ショー待機列からドローン演出まで堪能✨最前列で水&炎の大迫力に大興奮!混雑もスムーズ帰宅で大満足の一日でした🌈 -
【通期パス16回目】7/28 EXPO2025万博パビリオン体験レポ!オランダ館(7日前予約)ウズベキスタン・ノモの国(パナ)・モナコを一気に紹介【晴天】
【EXPO2025通期パス16回目!】今回は万博会場で夏の大阪ウィークが開催されるのを記念し、オープニングにマツケンサンバがやってくるということで見に行ってきました!🌈🎡運良く3日前開き予約で取れたマツケンサンバ🚶♀️🚃💦今回の記事では、混雑状況と... -
【EXPO2025】午後2時半から入場で驚きの空き具合!人気アメリカ館・カタール館・中国館・韓国館・ドイツ館!パビリオンの見どころ混雑状況と待ち時間まとめ
万博7回目!午後2時半からパビリオン巡りしてきたよ🌍7/1(火)の午後から、カタール→アメリカ→中国→韓国→ドイツ…と、8館をぐるっと見学してきました!
1