目 次
青の可愛いお花🌸ネモフィラ♪♪ いま大阪の長居植物園で『ネモフィラフェア』開催中です♥
私が訪れたのは2023.4.28(金曜日)。
遅かったかなっと思ったのですが全然!まだネモフィラが咲いていました!淡いブルーで敷き詰められた小さなお花達。とても可愛かったです!
関西圏でこのゴールデンウィークまだ予定のない方!ぜひおすすめの絶景ですよ^^

今回行った交通手段
地下鉄『喜連瓜破』駅2番出口すぐにあるバスで『長居東』で下車、そこから徒歩1.2分で『長居植物園』に到着します。
喜連瓜破駅からバスのりばまで
地下鉄の『喜連瓜破』駅の改札口を出て右に歩いていくと、右手に小さなローソンが見えてきます。

そこを通り過ぎると2番出口が出てきます。

ここを通り抜けて上にあがると目の前にバス停が見えてきます。
行きのバス停『喜連瓜破』 (大阪市バス)

4番バスの時刻表
バスの運賃は210円。降りるときにICカード(ICOCA)か現金で支払います。バスのりばには下のサインが出ているのでバスがいつ来るかわかりやすいです。


帰りのバス停『長居東』 (大阪市バス)
帰りのバス停は行きの長居東のバス停を道路挟んで向かいにあります。

簡易的な椅子が2脚あります。多分もともと椅子がなかったのかなって思うくらい笑
おなじく喜連瓜破に戻るには7駅です。

長居植物園の入り口付近に駐車場があります。

長居植物園の入り口
ネモフィラを見るにはこの植物園の建物の中にある受付でチケットを購入してネモフィラ園に行きます。

ちょうどチームラボのイベントがやってありました。

長居植物園の受付
受付は建物の奥の方にあります。
今回行くのは植物園だけなので入園チケット代200円を支払います。中学生、65歳以上は無料です。詳しくは下の写真を御覧ください。
チケットとスタンプラリー
チケットを購入するとスタンプラリーの紙がもらえます。


園内の施設
入園したら右隣に大阪市立自然史博物館が見えてきます。ネモフィラ園はその左手側にあります。左手に歩いていくとハート型の可愛いモニュメントが見えてきます♥
植物園内は大阪のフリーWifi完備です^^

長居植物園内のネモフィラ園
ネモフィラ園はとても丁寧に整備されていて幅2人分の通れる道があります。真ん中の木が印象的でその周りを取り囲むようにネモフィラのお花が植えられています。

藤棚とネモフィラ
ネモフィラの前には藤棚があり、それと一緒に写真をとったらいい感じに見えますよね^^

4K映像でネモフィラ園の様子を撮ってみました!Vlogはこちら↓
植物園のお土産屋さん
かわいい植物のデザインをしたおしゃれなグッズが売られています。

かわいい植物のデザインをしたおしゃれなグッズが売られています。
ネモフィラフェア
スポット名 | ネモフィラフェア 大阪市立長居植物園 |
---|---|
よみ | ながいしょくぶつえん / Nagai Botanical Garden |
電話番号 |
|
時間 | [3月~10月] 9:30~17:00(入園は16:30まで) [11月~2月] 9:30~16:30(入園は16:00まで) |
休園日 | 毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日) 年末年始(12月28日~1月4日) |
住所 | 日本、〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23 MAP |
アクセス | Osaka Metro御堂筋線「長居駅」下車。3号出口より東へ徒歩約800m |
駐車場 | ある |
入場料 | 200YEN |
オフィシャル | ウェブサイト |
- Osaka Metro御堂筋線「長居駅」下車。3号出口より東へ徒歩約800m
- JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m
- 近鉄南大阪線「針中野駅」下車。西へ徒歩約800m
- 市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m
コメントを残す コメントをキャンセル
クチコミレビュー
2301 件のレビュー
休日、開園前に20人程並んで待つほど人気とは考えに及ばず。園内は広いので、それで混むとかはないですが。
園内は、色とりどりの花畑や樹木があります。
10月下旬、秋桜(コスモス)が咲いて、爽やかな風と共に秋を深めさせてくれます。
黄色いバラがあったのには驚き。発色良く、赤じゃなくても十分主人公になれそう。
回り見るのには、それなりの時間が必要です。
それにしても園内は広々として多様な花が咲いていて手入れも行き届いていて素晴らしいところでした。
季節にも拠るけれど、たくさんの花を楽しめる。今日(2024/4/28)は気温が高いためか春〜初夏の花まで咲いていた。
四季それぞれ楽しめるので年間パスポートもおすすめ。
長居公園はよく利用しますが有料の植物園に入るのは初!
広い園内きちんと整備されていて、色々な花々も沢山見れ鳥達の鳴き声にも癒されます。
ネモフィラ畑へは「ネモフィラフェア」の旗を辿って行くと着きます。
雨間の晴天で、平日ですが沢山の人出でしたー
ネモフィラはまだまだ綺麗。
シャクヤクが蕾を沢山つけていて満開が楽しみです。
チームラボのやつにも行ってみたいです!
大阪旅行で訪れました!
ゆったりとした時間を過ごせてよかったです🥺🌷
エコカードがあれば180円になります!
たまたま月曜日も開いてる時に行けましたが、普段は開いてないみたいです!
近くにある博物館が閉まっていたので残念だったので、次は両方開いている時に来ようと思います!
- 住所: 〒546-0034
大阪市東住吉区⻑居公園1-23
- TEL: 06-6696-7117
公式サイト詳細: