目 次
一生に一度は見てみたい!吉野の千本桜🌸大阪から【さくらライナー】に乗って、吉野山ロープウェーとバスで下千本から奥千本まで行く方法をご紹介します。
大阪から吉野山🌸までのアクセス方法
朝に大阪を出発し、昼前に吉野に到着します。そこから奥千本までのルートは、まず吉野山駅までロープウェーに乗り、そこから竹林院前のバス停まで徒歩で進みます(約30−40分)。そして、竹林院前から奥千本までバスに乗り、奥千本に到着します。
具体的に実際に行ったスケジュールをご紹介します。
2024/4/11 (木曜日) 日帰りのスケジュール
往路(行き)
- 08:10
さくらライナー (近鉄特急)近鉄「大阪阿倍野橋駅」 08:10発 – 近鉄「吉野駅」 09:25着 所要時間1時間15分料金1,900円 (特急券+デラックスシート込)近鉄特急さくらライナーで大阪-吉野駅までの特急券とデラックス席を購入 。
- 10:20
ロープウェー (吉野山ケーブル)千本口駅 10:20発-吉野山駅 10:23着所要時間3分料金450円千本口⇔吉野山(山上駅)【時刻表】
- 10:23
徒歩 (竹林院前バス停まで歩く)吉野山駅(ロープウェー) 10:23発-竹林院前バス停 11:03着 所要時間30-40分
- 11:50
バス (吉野山ケーブル)竹林院前バス停 11:50発-奥千本口バス停 12:08着所要時間20-30分料金400円
- 12:08
到着奥千本入口「修行門」に到着
-
- 片道合計
- 金額: 2,750円 / 所要時間:3時間58分
特急列車 説明
今回は特急を利用。さくらライナーという特急列車が近鉄大阪阿部野橋駅から出ているので、ネット購入して乗車。特急券のほかデラックスシート代金が必要でした。普通車は別料金いりません。
バス説明
吉野桜までのアクセス方法YouTubeでみる
吉野桜への具体的なアクセス方法は、YouTube動画でも詳しく解説しています。
コメントを残す