SmallRig Sony A6600専用Lブラケット 2503を購入レビュー

348 ビュー
SmallRig Sony A6600専用Lブラケット 2503を購入レビュー | mikotabi.com
Pinterest
Facebook
Twitter

ソニーa6600用にSmallRigのL字型ブラケットを購入、良い点と悪い点をまとめてみました!

SmallRig(スモールリグ)

この商品は横撮りと縦撮りができるアルカスイス互換のL字型プレート。外国ではブラケットと言っています。
SONY a6600を購入したらこのプレートはぜひ一緒に使用したい商品です。

見出し

SmallRig とは?

カメラのリグなどの商品を作っている中国ブランド、中華製なので他社よりも比較的お手頃価格かつ、作りもしっかりして人気です。

時々キャンペーンをやっているのでメールマガジン登録をしておくと、メールで商品が安くゲットできる時があります。
当サイトからは以下のクーポンコードで
公式サイトの商品が5%OFFになります
クリックしてコピー
(購入時にコードを入力して適用してください)
公式サイトで購入するとほぼ100%中国から配送されてきます。商品をすぐに商品を配送して欲しい場合は在庫の多い日本から発送してくれる、アマゾンかヤフーでの購入がおすすめ^^

SmallRig A6600 L型プレートの外観

外形寸法:130×58.7×79.6mm / 重さ: 約123g / 材質:アルミ合金

マイクやストロボが挿せるコールドシューのほか、サイドに1/4ねじ穴があります。

※写真はクリックして拡大できます

a6600に装着した状態

サイド部分
底部分
プレートをボディに装着・バッテリーの部分

SmallRig A6600 L型プレートの良い点

1. 価格が安い

他のブランドよりも安価に購入できます。

2. 小指余りが解消する

ソニーのaシリーズの小さいボディで男性でグリップを握ると小指があまり、安定しない場合があります。このプレートを付けるとそれが解消されます。(私は女性なので特に変わりはありませんでした笑)

3. アルカスイス互換の三脚に使える

アルカスイス互換の三脚に簡単に装着可能。縦撮りがしやすい。

4. 縦と横のプレートに分解可能

アルカスイス互換の三脚に簡単に装着可能。縦撮りしない場合はサイドのプレートを簡単に外すことができ便利です。

5. プロテクターとしての役割

このプレートを装着することで、カメラボディの底部、サイド部を傷から守ってくれいます。

6. プレート装着が簡単

専用のドライバーがいらなく、底部に磁石でくっついてるマイナスドライバーで簡単装着可能です。

SmallRig A6600 L型プレートの悪い点

1. 重い TT

重さが123gなのでボディ(約503g)と合わせると結構な重さとなります。

2. 使用時に摩擦などでカスレがつきやすい

材質:アルミ合金ということで摩擦ですぐに剥がれて中のアルミが見えてきます。

3. バッテリーが取り出しにくい

RSSのプレートと違ってボディの蓋をプレート側に移動できないので、蓋開けがしにくい。

私の総評価&ブラケットの価格

重さを気にしなければとても良い商品だと思います。価格は現在アマゾンで¥5,499です公式サイトでクーポンコードを使うと5%オフになるのでぜひご使用ください^^

Share this post:

ABOUT
この記事をかいた人
NEW POST
このライターの最新記事
COMMENTS
コメントを残す

Leave Your Comment

Most Popular
人気の記事
Categories
カテゴリー
このサイトについて

Uber Eatsの撮影をはじめ、動画など様々な撮影を行なっております。また旅記録、ワードプレスのカスタマイズ、カメラのレビューもご紹介しています。 愛用カメラ:Sony a7iii Zeiss、Sigma、GMレンズ

私の作品、アドビストックで販売しています
あなたもAdobe Stockで写真を販売して副業しませんか?

撮った写真を得ることができます♪
会員登録してアップロードしてあとは待つだけ!

めちゃくちゃ簡単なので是非!

このサイトについて

Uber Eatsの撮影をはじめ、動画など様々な撮影を行なっております。また旅記録、ワードプレスのカスタマイズ、カメラのレビューもご紹介しています。 愛用カメラ:Sony a7iii Zeiss、Sigma、GMレンズ

© Copyright 2021 みこ旅 mikotabi.com.All Rights Reserved.