レンズフードの種類・形
夜になると窓越しでは光の反射がカメラの中に入るので、それを消し去ってくれる優れもの。夜景の撮影では1つは持っておきたい商品です。
この手の商品はレンズフード、レンズスカートなど様々な言い方で販売されていますが今回購入したのはこちらの商品。レンズスカートと言う名前で販売されています。
LENSKIRT レンズスカート
ネットでよくあるのがこの円形タイプ。よくカメラマンさんが使用してるの見かけます。
レフ板付き折り畳み式 穴あきタイプ

この円形の商品は吸盤がついていないので撮影時、光が入って来るのを気にしなければなりません。
レンズスカートの使用例
このレンズスカートを使用して梅田の大阪第三ビルで夜景を撮ってみました。縦長、横長で比較しました。

下の写真は縦長で使用した例:四隅に影ができやすくるので私は横ながで使用する方がいいと思いました。

レンズスカートの良い点・悪い点
このレンズスカートには四角形で四隅に吸盤がついて、ガラスにピタッとくっつけて使用するもので、ガラス面と隙間がないので途中から反射が漏れることがありません。
真正面からしか使用できない。斜めの角度を撮影するには光がどうしても入ります。
良い点・悪い点ありますが、もしまだ持ってないかたがおられましたらぜひ1つ持ってたら重宝しますよ^^