インスタのブランドアンバサダーって何?怪しいDMがきた!詐欺なのか?

672 ビュー
インスタグラムのブランドアンバサダーって何?注意すべきポイントは?
Pinterest
Facebook
Twitter

インスタグラムで外国からアンバサダーになりませんか?というメールよくもらいませんか?

INSTAGRAMでブランドアンバサダーになるためにはいろんな形があります。例えば商品を無料でもらい、自分のインスタアカウントでその商品を宣伝するやり方など、英語だし、怪しそうなのでほとんど無視してる方も多いと思います。今回ちょっと気になってたのでアンバサダーのお誘いメールに返信してみました!どんな感じが経緯をご紹介したいと思います^^

見出し

今回提案いただいたブランド

Mónteza Jewelry Official (@montezaofficial) という海外のジュエリーブランド。アンバサダーの依頼はこのアカウントではなく、もう一つのマネージャーのアカウント →@lowesa_mtzaからDMをいただきました。

インスタを見ると、アジアの方(アンバサダー?)が何人か載っていました。載せている写真から素人感があり、若干怪しい印象を受けました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Lowesa(@lowesa_mtza)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Mónteza Jewelry Official(@montezaofficial)がシェアした投稿

オフィシャルのショッピングサイトはちゃんと作られていて、写真からまともにやっているように見えます。言語も各種あって、日本人にも利用しやすいサイト構成になっています。

オンラインページは英語・日本語あり

Montezaアンバサダーの提案

簡単にいうとオフィシャルサイトから好きなものを3点無料でプレゼントします。そしてその商品をあなたのインスタで紹介して欲しい。また最初の1回目の配送にかかる送料だけは払ってください。2回目以降は無料。また紹介リンクを発行するのでインスタにはって、そこから誰か購入したら29.5%のバックがあります。

という感じでした。

紹介リンクでバックがあるのは普通のアフィリエイト の感じですよね。実際オフィシャルサイトを見るとパートナー募集(アフィリエイト)をやっていて、 商品購入しなくてもバックは可能だということです。

とするとインスタに載せるのに商品は必要で送料だけ払うという提案は、余り魅力的じゃないですよね’。。

実際にきたDMの内容

実際にDMでアンバサダーの依頼がきた内容を載せます。

依頼文

相手:Lowesa_mtzaさんから無料のアイテムを紹介してくれませんかというお誘いメール。

返信:配送料は無料ですか?YouTubeでも紹介しますよ

相手:60%やすくなるディスカウントコードを友達やフォロワーに宣伝できます。またそれで購入されるとあなたにも29.5%のコミッションがもらえます。

相手:今年度のトップアンバサダー選手権に自動的にエントリーされ、優勝したら、無料の旅行にご招待!

相手:また100ドルまでのギフトカードをプレゼント!

相手:その上、フォロワーが増えますよ!

旅行とか云々言ってることが、ねずみ講的な感じになってきました笑

あなたにお願いするアンバサダーの仕事は私たちのジュエリーをつけてタグとつけて投稿してください。

契約など必要なくフリーランスとしての仕事になります。ですのでやめたいときにいつでも辞めることができます。

商品申し込み時に1回のみの送料を支払ってください。2回目からは送料は無料になります。

商品申し込み時に1回のみの送料を支払ってください。2回目からは送料は無料になります。

送料無料じゃないので既読スルーしました。するとまたメールが。

相手:(商品を)申し込みましたか?

返信:オファーに興味はないです。

相手:このオファーを断る前に質問ありますか?

相手:アンバサダーに送料を支払ってもらうには外国から配送するためです。けどあなたは100ドル以上の商品をゲットできるので損はないですよ。しかも売れたら29.5%のコミッションがもらえますよ!

返信:送料無料じゃないのでいらないです(2回目)

相手:ただあなたに伝えたい!(誰かが)100ドル購入したらあなたは29.5ドルがもらえるんですよ!

返信:はいはーい(適当に返答)

相手:このオファーを断る前に質問ありますか?(←まだいう?!)

返信:いらんて!

多分話を聞いていない感じなので、ロボットが答えてるのかな。笑 何回もいらないって言ってるんですけどね。

これは詐欺なのか?まとめ

このやり方が詐欺なのかはわからないが、この手のノリの勧誘はインスタでよくあるそう。最初にコストがかかるやり方は個人的に好きではないので、それでもいいっていう方にはいいかもしれません。そもそも向こうからお願いしておきながら先にお金を払わせるのはやはりおかしい。笑 
この会社のアンバサダーは日本人はあまりいなさそうでした。オフィシャルサイトを見ても好きなものがないのでお断りしました。

Share this post:

ABOUT
この記事をかいた人
NEW POST
このライターの最新記事
COMMENTS
コメントを残す

Leave Your Comment

Most Popular
人気の記事
Categories
カテゴリー
このサイトについて

Uber Eatsの撮影をはじめ、動画など様々な撮影を行なっております。また旅記録、ワードプレスのカスタマイズ、カメラのレビューもご紹介しています。 愛用カメラ:Sony a7iii Zeiss、Sigma、GMレンズ

私の作品、アドビストックで販売しています
あなたもAdobe Stockで写真を販売して副業しませんか?

撮った写真を得ることができます♪
会員登録してアップロードしてあとは待つだけ!

めちゃくちゃ簡単なので是非!

このサイトについて

Uber Eatsの撮影をはじめ、動画など様々な撮影を行なっております。また旅記録、ワードプレスのカスタマイズ、カメラのレビューもご紹介しています。 愛用カメラ:Sony a7iii Zeiss、Sigma、GMレンズ

© Copyright 2021 みこ旅 mikotabi.com.All Rights Reserved.